成人式 へアメイク 注意点

成人式のへアメイクの注意点とは?

成人式での振袖姿を品良く、さらには、可愛く見せるためには、ヘアメイクもとっても重要なポイントになってきます。最近では、成人式の後に二次会などが行われるために、二次会に着て行く洋服にも合うような髪型にするケースが多くなってきているようです。髪型もメイクもご自身でセット出来るのならば、全然何の問題ありませんよね。でも、セットに自信の無い方は、予め美容室などの予約をとっておきましょう。普段から通っている美容室であれば、きっと担当の美容師さんがあなたの好みなどをわかっているはずなので、こうしたいと伝えればすぐにセットしてくれるはずです。しかし、振袖のレンタルとヘアメイクがセットになっていたりすると、普段利用する美容室とは違う所を指定されるため、事前にこんな感じにしたいなどと話が出来るのならば打ち合わせをしておく方がいいと思います。毎年流行りの振袖が変わるように、ヘアメイクも変化します。今風な感じにしたいのならば、ネットや雑誌などで調べて、その写真を当日セットしてくれる方に見せるといいですね。口頭でこんな感じと言うより、実物を見せた方が当然ですが伝わりやすいです。近頃では、二次会に着ていくドレスにも合うような洋風の髪型が流行っていますが、個性を出したいと思うのなら、あえて日本髪を結ってもらうのもいいでしょう。実際に美容師さんの話を聞くと、「個性的にしたい」と言われてお客様の持ってきたカタログの髪型にセットしても、その年のカタログだと成人式に行くとみんな同じような髪型になってしまっていることが多いんだそうです。あまり流行りにこだわってしまうと、周囲の人達と同じ感じになってしまい、せっかく振袖を着ているのに目立たなくなってしまう危険性があります。ヘアスタイルもメイクも、流行ではなく、振袖に合っているか、自分に似合っているかを優先した方がいいでしょう。